5月
01
2008
れいんず
レインズ(REINS)とは Real Estate Information Network Systemの頭文字を並べた名称。
国土交通大臣から指定を受けた不動産流通機構(「指定流通機構」という)が運営しているコンピューターネットワークシステムの名称である。
このネットワークシステムにより、指定流通機構の会員である不動産会社間では、パソコンまたはFAXを用いて、リアルタイムでの不動産情報の交換が行なわれている。
また、指定流通機構そのものを「レインズ」と呼称することもある。
5月
01
2008
れきしてきふうどほぞんほう
正式名称は「古都における歴史的風土の保存に関する特別措置法」。
歴史的風土保存法では、これらの古都において「歴史的風土保存区域」を設定し、古都の伝統と文化を保存することを定めている。
ここで言う古都とは、京都市、奈良市、鎌倉市、天理市、橿原市、桜井市、斑鳩町、明日香村、逗子市の9市町村に限定されている。
4月
18
2008
れんじふーどふぁん
キッチン用の換気扇で、コンロ上を覆うフードとファンを一体化したものをレンジフード(ファン)と呼ぶ。
調理時の手元照明を兼ねるものも多い。排気専用のほか、強制給排気、熱交換タイプがあり、運転停止時の排気口、給気口からの冷気侵入を防ぐため、電動シャッターを連動させるなど、高気密住宅への対応も進んでいる。
フードの構造や形状による捕集効率の向上や騒音の軽減、フィルターの掃除のしやすさなど、商品別の特徴がある。
4月
13
2008
れいきん
礼金(れいきん)というのは、主に関東地方の賃貸人や不動産が賃料のほかに求める、一回払いの料金である。礼金に法的根拠はない。礼金は関西地方で敷引とも呼ばれる。